本文へスキップ

NPO法人 三次科学技術教育協会は科学ボランティア団体です。

NPO法人 三次科学技術教育協会 MISTEE
2025年5月18日 三次風土記の丘 ワークショップ 光の科学

NPO法人 三次科学技術教育協会 MISTEE ミスティー とは 広島県三次市で、科学や技術が好きな人,楽しみたい人,伝えたい人、クールでしかもホットなハートを持った人が集まった,サイエンス・ボランティア団体(NPO法人)です。略称はMISTEE(ミスティー)。
英文表記,Miyoshi Institute of Science and Technology Education の頭文字です。(三次みよし科学技術教育協会)

トピックス ホームページの更新状況など 

  • 2025年10月10日 最近の活動の写真は(主に2025年8月頃)は。最近の活動1 のページ掲載中

ホームページ更新履歴
新着情報


2025年10月11日 トップページの上段に写真を入れ替え 追加
2025年10月10日 所在地の文言訂正
2025年10月9日 右サイドバーの一部変更追加 その2
2025年10月8日 右サイドバーの一部変更追加 その1
2025年10月7日 トップページ 写真の入れ替えなど
2025年10月6日 お知らせのページにカレンダーを追加
2025年10月4日 新規ホームページの作成開始

最近の活動の一例 写真 ← クリックで最近の活動のページへ移動
     
タブレット端末のカメラの顕微鏡で観察 回転はしご落としを作る(重力の科学) ペットボトルロケットの打ち上げ
     
天体観測会(みよし風土記の丘) サイエンスショー(空気砲) スポーツドリンクの科学〜香料作成

最近の活動の記事掲載など 主に新聞掲載情報

2025年8月30日中国新聞地域ニュースに「涼しさを呼ぶLED」の記事が掲載
2024年8月10日中国新聞地域ニュースに「やさい DNA」の記事が掲載
・2021年7月21日中国新聞地域ニュースに「日時計作り 科学を楽しむ」の記事が掲載
・2021年3月31日 国立国会図書館に研究紀要を掲載
・2020年8月22日 中国新聞地域ニュースに「不思議な重さを楽しむ」の記事が掲載
・2020年3月31日 国立国会図書館に研究紀要を掲載
・2019年3月31日 国立国会図書館に研究紀要を掲載
・2018年3月31日 国立国会図書館に研究紀要を掲載
・2015年8月22日 中国新聞地域ニュースに「楽しい理科教材のためのワークショップ」の記事が掲載
・過去の掲載記事は 別途記載予定




バナースペース

NPO法人 三次科学技術教育協会
所在地

〒728-0013
広島県三次市十日市東3丁目14−25 三次市生涯学習センター内


アクセスカウンター2025年10月11日〜
アクセスカウンター